こんにちはー!介護スタッフの柏瀬です。先日、家のお風呂が壊れてしまい、タイル修理のため風呂が使えず、せっかくなので銭湯に行ってみました。
それもスーパー銭湯のようなぬるい銭湯ではありません。モノホンです!みどり市の大間々町にある千代の湯というところにお邪魔しました。
もうすごいです!建物のオーラが違います!THE銭湯感がバチバチ感じられます!
脱衣所もまるでタイムスリップしたんじゃないかくらい年季が入っていました。
マッサージ機なんてフジ医療器の初期型です!生で始めてみました!
体重計もだいぶ渋い出で立ちでした。でもあれ?乗ってみたら針が1周しちゃった、、、壊れてるのかな、、、?
洗い場のお湯も水と熱湯にしっかり分かれていて、自分好みに水と湯を混ぜて絶妙な湯加減を作り出すことが出来ます。お湯だけで洗おうとすると確実に火傷します!
湯船は二つに分かれているのですがどっちも同じ湯です。どうやら深さが違うらしいです。当然僕は足が長いので深い方で温まらせていただきました。とってもいいお湯でした!
そして締めはもちろんコーヒー牛乳!湯上りのコーヒー牛乳最高!!!
娘はまだコーヒー飲めないので牛乳飲んでました。
ほんとに昔に戻ったような感じで、古いのに新鮮で、とっても楽しかったのでお風呂直ってもまた行ってみたいと思います!
すっごいねー、こんなところあったんだ。
俺も行ってみたくなりました。
でも体重計のせいではないよ。
君のリアルだよ。