こんにちは♪
万年ダイエット部員、めぬまの郷 栄養士木村です(*´▽`*)
最近のおやつは茎わかめです。
5月5日は、こどもの日、男の子の成長を願う「端午の節句」では、柏もちやちまきを食べる風習がありますね。
柏の葉は、新芽が出るまで葉が落ちないという特徴から、「家系が途絶えない」という子孫繁栄の意味があるそうです。
と、いうわけで、5月のおやつレク第1弾は、「柏もち作り」です(^_-)-☆
まず、生地を作りますよー
伸ばして、伸ばして…いろいろな形ができました。
一度、蒸した生地にあんこを包みます。
みなさま、もくもくと作業を…
ご利用者様同士のお話にも、花?が咲きますね(^▽^)
今回の生地は、上新粉のみで作っているので、結構硬め…
みなさん、頑張って伸ばしていました。
柏の葉で包み、蒸します。
柏の葉の匂いが、柏もちにうつっていいにお~い((´∀`))
……かんせーい!(例によって写真を撮り忘れています…(´;ω;`))
できたての、柏もち、いかがでしょうか??
できたて!と、みなさまで作った楽しさが会い重なり、とてもおいしい柏もちになりました?
ご利用者様にも好評で、こちらは一安心です(笑)
次は、どんな和菓子に挑戦しましょうか?!