まごころこめて七夕制作!

こんにちは。介護スタッフの柏瀬です。先日は七夕でしたね。施設では七夕作りを行いました。

皆様に飾りつけを作って頂きました。手先が器用でとても助かります。


 

僕も頑張りました。そう!うちわ作りです!、、、、なぜっ!!?


イメージはきざきの郷のマスコットキャラクター“うめじろう”です。持ち手部分に短冊を貼って飾る予定です。なかなか可愛く作れたと思います。七夕が終わったら短冊を取り外してそのまま夏にうちわとして使えます。エコですね!

 

七夕に向けて追い込みをかけて制作!飾りつけも手伝って頂きました。


 

皆様と協力して無事七夕を完成させることが出来ました。


とってもきれいに作れましたね。華やかです。うめじろうも枝に留まっているように何とか見えます。イメージ通りです。お酒が飲みたいという願い事が結構多かったですね。暑い日が続くのでキンキンに冷えたビールを飲みたくなりますよね。僕は下戸なのでオレンジジュース飲みたいです。

 

記念に七夕をバックに写真を撮りました。皆様良い笑顔です。


 

尋常じゃない暑さが続きますが利用者様方と体調に気を付けて元気に過ごしたいと思います。皆様もどうか無理せず暑さ対策をして体調にお気を付けください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です