介護スタッフ柏瀬のつぶやき87

こんにちは。介護スタッフの柏瀬です。コロナが比較的収束してきたこともあり、先日久しぶりに体験型の研修を行ったのでその様子を紹介したいと思います。

 

 

今回は(株)リブドゥコーポレーション様のご協力のもと、オムツやパットの基礎知識について研修を行っていきます。

 

 

説明は置いといてとりあえず実践。まずは自分に合ったサイズのオムツを選んでいきます。当然僕は一番大きいサイズ!

 

 

各々選んだオムツを使用し、実際に今までの経験を基につけていきます。

 

 

全員オムツを装着したら本格的な研修開始です。ここで自分の付け方ではオムツの能力を100%引き出せていない事を知りました。それにしても中々シュールな絵面だと思います。

 

 

丁寧かつ分かりやすい説明により、オムツの正しい当て方やサイズの選び方を再確認していきます。また、使用しているオムツやパットのポテンシャルの高さを改めて学んでいきます。

因みにずっとオムツはつけっぱなしです。中々カオスですね。

 

 

学んだことを身に付ける為、忘れないうちに早速また実践です。

 

 

あーでもない、こーでもないと言いながら利用者様のことを考え勉強していきます。皆さん真剣です。オムツ履いてますけど。

 

 

久しぶりだったこともあり、新人さんも多くなってきていたのでとても有意義な研修となりました。自分自身にとっても勉強になる研修に参加出来て良かったと思いました。オムツやパットの使用は排泄ケアだけでなく、生活全体に大きく影響を及ぼします。利用者様がよりよい生活をおくれるように今回の研修を自分の身に付けこれからも頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です