みなさんこんにちは。副施設長の下山です。
今日は久々に美味しくできたのでこちらを。
スパイシーバターチキンカレー
でございます。某テレビ番組でプロのインド料理屋さんが作っていたのを見て、奥様が「明日(食事当番の日)これ、よろしく」とおっしゃったので、強制的に作ることに;
まあ自分もこういう本格カレー、一度作ってみたかったのでチャレンジすることに。
さっそく仕事帰りに材料の買い出しを・・・ですが、
スパイスが揃わない;;
クミンはあれどターメリックがない。ターメリックはあれどあれはない・・・てな具合で3件はしごしてスパイスを揃えました。てか最後の店には全部あったし。気を取り直して下ごしらえを。胸肉2枚をヨーグルトでマリネする為に、一口サイズに切ってビニール袋に入れ、ヨーグルト100gと良く混ぜます。分量が分からなかったのでレシピの3倍で作ったら、10人前出来てしまいました。
次にターメリックライスを。ターメリック小さじ1とバター10gをといだご飯に入れるだけ。あら簡単。
いよいよカレーに取りかかります。タマネギ2個をみじん切りにして、バター150g(!!)をフライパンで熱して炒めます。バター150g・・・カロリーが恐ろしい。あわせておろししょうが小さじ3、おろしにんにく小さじ6を投入。
タマネギが飴色になったらホールトマト缶を3個と水300mlを投入。バターを乳化させる為に10分煮込みます。
ここで主役のスパイスを。ガラムマサラ小さじ6 クミン小さじ6 ターメリック小さじ1と1/2 チリペッパー小さじ1と1/2を入れます。・・・小さじ6なら大さじでいいじゃんという突っ込みは無しで。
さらに隠し味のピーナッツバタークリームを大さじ6!・・・カロリーが~
混ぜ合わせたら鶏モモ肉を加え、生クリーム300cc・・・か、カロリ・・・を入れて弱火で10分煮込みます。これで完成!
煮込んでいる間にラッシーを作りました。ヨーグルト300gと牛乳200ccとはちみつたっぷりとクミンを少々混ぜるだけ。簡単でしょ。
いざ実食!
甘みのあるまろやかな口触りの後に、襲い来るスパイスの刺激!
バリうまでした。いやあ、本格スパイスカレーがお手軽に自宅で楽しめるとは。
しかし、こんなヨーグルトやら生クリームやらの乳酸菌とショウガやニンニクにスパイスたっぷり毎日食ってたら、インド人が世界2位の人口になる理由もわかると言うものです。みんな身体によい食材ですもの。
インド人風邪引かないそうですよ。納得ですね。
しかし、カロリーとコストはいただけないですね。作ってビックリの高カロリー。バターや生クリームは高いし・・・
でも、私の定番レシピになりそうな予感です。