こんにちはー!介護スタッフの柏瀬です。結構前の話なんですが、ひさーーしぶりに嫁から外泊ツーリングの許可が降りたので友人とお泊まりツーリングしてきました!
目的地は山梨です。山の上にあるというほったらかし温泉という所に行ってきました!
高速は使わず、くねくね山道をのんびりツーリングしたのでかなり楽しかったです。
無事にほったらかし温泉に到着。温泉は「あっちの湯」と「こっちの湯」から選べます。
どちらも入浴料は800円。「あっちの湯」は温泉が比較的広々としていてのんびり湯に浸かれます。「こっちの湯」は少し狭いですが富士山を正面に捉えることが出来るので天気のいい日は絶景です。
今回はこっちがお休みだったのであっちに入ります。
ほったらかしと言ってる割にはタオル買えるし、シャンプーもリンスもあるし、雨の日用に編笠まで置いてあるし全然ほったらかされてませんでした。
あっちは湯船が更に上下に別れているのですが上が暑い湯、下がぬるめの湯になってます。更に左側は少し浅いので寝ながら湯に浸かることも出来ます。垣根とかが無いので全視界が空のまま寝っ転がって湯に浸かるのは最高です!
温泉を満喫したあとは少し腹ごしらえです!
ほったらかしのはずなのに休憩所はあるしご飯も食べられます。いったい何がほったらかしなのかすげー謎です。
僕は名物と噂の温玉揚げを食べました。ちょー美味い!なんというかトロトロでサクサクでちょー美味いです!
温泉満喫したあとは「ホテル内藤」に向かいました。旅館とかも考えたのですがなるべくリーズナブルにということでスパランドにしました。
だけどここがすごい!温泉は電気風呂とかワイン風呂とかプールとかあるし、WiFi飛んでるし、歯ブラシとか髭剃りとかタオルとかアカスリとか使いたい放題だし、ほんと替えの、パンツ持っていけば後は何も持っていかなくて全然平気なホテルでした!
荷物をなるべく少なくしたいライダーにとってはちょっとほんとに感動しました。
次の日は桔梗信玄餅工場テーマパークに行ってきました。
目的はこれ。信玄餅ソフトクリームです!まぁ美味い!ソフトクリームと信玄餅を一緒に食べたような味です!
ついでに工場見学も満喫しました。みんな黙々と信玄餅作ってました。
帰りはちょっと遠回りですが、奥多摩経由で「もえぎの湯」に寄って少し休憩しながらのんびり帰りました。
ここはフルーツパインという湯上りジュースがあってテンション上がりました!めっちゃうまい!
奥多摩はライダーの聖地というだけあって楽しいですね☆気持ちよく走ることができます。
久しぶりのお泊まりツーリングめっちゃ楽しめました。また来年も行けたらいいなー☆